こどもなんでも相談医

医院からのお知らせ

3種混合ワクチン(自費)の追加接種について

現在、百日咳の流行が全国的に広がっており、当院でも感染がみられています。
重症化を防ぐためにも「3種混合ワクチン(百日咳・ジフテリア・破傷風)」の追加接種(自費)をおすすめしています。

推奨される追加接種時期は、小学校就学前の1年間(おおむね5~6歳)と、11~12歳です。
接種は予約制で行います。ご希望の方は、お電話(0572-28-1101)にてお問い合わせください。

参考:日本小児科学会 百日咳ワクチン接種推奨ポスター(PDFが開きます)

麻疹ワクチン・おたふくかぜワクチンについて

麻疹ワクチン・おたふくかぜワクチンは、現在全国的に不足している為、当院では子供さんの定期接種を優先させていただきます。
ネットより予約ができる方のみご案内しております。

大人で接種希望の方は、当院でワクチンが十分に確保できるようになりましたら、ネットより予約可能となります。
それまではお問い合わせていただいても接種できない為、ご理解いただければ幸いです。

舌下免疫療法をご希望の方へ

舌下免疫療法をご希望の方は、次の点にご注意ください。

  • 治療開始前にWEBからご予約いただき、事前に診察を受けていただきますようお願いいたします。
  • 他院で行った採血結果をお持ちの場合、ご持参ください。
  • お持ちいただいた採血結果に必要な項目がなかった場合、再度検査が必要となります。
    ご理解いただきますようお願いいたします。

詳しくは、舌下免疫療法ページをご覧ください。

お詫びとお願い

診断書、学校生活管理指導表、アレルギー指示書は、当日お渡しできません。
診療後に記載作成いたしますので、翌診療日の朝にはお渡しできます。
再度のご来院をお願いすることになり恐縮ですが、時間に余裕をもって、お申し出ください。

新着・更新情報

2025.04.21
3種混合ワクチン(自費)の追加接種について掲載いたしました。
2025.04.08
スギ花粉が終わり、ヒノキ花粉がピークを迎えています。症状のある方は、お花見の際に、マスクやメガネなどの対策をしっかり行い楽しい時間をお過ごしください。
2025.03.12
全国各地、スギ花粉のピークを迎えています。晴れて暖かい日や風が強い日は飛散量が増えるので、万全な花粉対策を心がけて下さい。

過去の更新情報はこちら

院内イベント情報

ベビーマッサージ講座

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらくの間休止いたします。

詳細はこちら

こどものアレルギーと
病気の専門医です。Takada Allergy kids Clinic

  • 多治見市のたかだアレルギーとこどものクリニックは、
    小児アレルギー科と小児科のクリニックです。
    急な体調不良や日常的に起こる症状の診察・検査はもちろん、
    小児アレルギー・アトピー性皮膚炎・ぜんそくなどのアレルギー疾患は、アレルギー専門医や専門スタッフが検査・診断・治療をいたします。
    子どもの体調/発育でお困りの方、お子さんのアレルギーでお悩みの方など、お気軽にご相談ください。
  • はじめての方へ
  • 医師のご紹介
  • 診察予約・予防接種/乳児検診の予約ができます

    初診OK!24時間OK!

    WEB予約はこちらから

  • お電話でのお問い合わせ

    受付時間 9:00-12:00 16:00-18:30

    0572-28-1101

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町5丁目5-1

診療時間
9:00~12:00
14:00~15:30
16:00~18:30

★予防接種・乳児検診(予約制)■アレルギー外来(予約制)
※水曜午前の一般外来は、非常勤医師 による診療

診療状況により、受付終了時刻が変更になる場合がございます。 その場合、予約外で受診をされる方は、事前に電話でお問い合わせください。

Calendar Loading

休診 午後休診 その他

初診OK!24時間受付 WEB予約はこちらから 待ち時間が短くなります

たかだアレルギーとこどもクリニックの仲間を募集中!わたしたちと一緒に働きませんか?

初診OK!24時間OK!WEB受付はこちら

WEB問診